冷房の中でも夏バテするのはなぜ?その原因は“内側の冷え”かもしれません🌿

カテゴリー :

ブログ

こんにちは🌿

頭と心を軽く温活ドライヘッドスパ専門店Dharma スギモトです!

真夏がやってきました。体温と同じくらいの温度になりそうな日もありますね💦

みなさんは大丈夫ですか?!


「毎日暑くて、なぜか身体がだるい…」
「室内にいるのに、なんとなく夏バテ気味かも?」

最近、そんなお声がとても増えています💦

実はこれ、“内側の冷え”=深部体温の低下が関係しているかもしれません。

🌡️「暑いのに冷えてる」ってどういうこと?

夏は冷房や冷たい飲み物などで、
身体の表面は涼しくても、内側は冷えている…という方がとても多いんです。

特に40代以降になると、
✔ 自律神経の乱れ
✔ 代謝の低下
✔ 血流の滞り


といった変化も影響し、
“冷えている感覚”がわかりにくくなることも。

でも、身体は正直。
「なんとなく元気が出ない」「疲れが抜けない」
そんな“プチ不調”としてサインを出しています。

🌿ダーマの「内側ケア」で夏バテ対策

そこでおすすめしたいのが、当サロンで人気の内側温めケア

🔸和漢よもぎ蒸し
…女性のデリケートゾーンから身体を芯まで温め、巡りをサポート。
 むくみ・冷え・女性特有の不調にもおすすめです。

🔸温石ボディケア
…ホットストーンを使って深部のコリや冷えた筋肉にアプローチ。
 じんわり温まり、全身の緊張もゆるみます。

🔸ドライヘッドスパ
…頭皮の緊張をほぐし、血流を促進。
 自律神経も整いやすく、眠りや気分の不調にも◎

「ただ暑いだけじゃない、このだるさ…」
そんな時こそ、自分の身体と静かに向き合ってみてください🍀

夏の疲れをそのままにせず、
“今”ケアをすることで、秋以降の体調もラクになりますよ😊

★公式LINEメニュー・リピーター様専用

公式LINE予約する/メニュー・クーポン有

 


🌸新規のお客様は【初回専用クーポンページ】よりご確認いただけます

♡ご新規様セットメニュー♡

プレゼント付きクーポン←クリック

 

#練馬#ドライヘッドスパ#よもぎ蒸し#自律神経#ホットストーン

#更年期#夏バテ#冷え