🍂 季節の変わり目に乱れやすい自律神経。整えるためにできること
こんにちは🌿
頭と心を軽く温活ドライヘッドスパ専門店Dharma スギモトです!
朝晩は涼しいのに日中は暑い…。
この気温差で「体がだるい」「頭が重い」「気分が安定しない」と感じる方が増えてきます。
実はこれ、自律神経の乱れが関係しています。
季節の変わり目は急な気温変化や気圧の変動が多く、自律神経に大きな負担をかけやすいのです。
🌸 自律神経が乱れるとどうなるの?
自律神経は、体温調整・血流・内臓の働き・睡眠などをコントロールする重要な役割を担っています。
そのため乱れると、
-
体温が安定せず冷えやのぼせを繰り返す
-
血流が滞り、むくみや頭痛、肩こりが出やすい
-
胃腸の働きが落ちて疲れやすい
-
眠りが浅くなり、朝スッキリ起きられない
といった「なんとなく不調」が続きやすくなります。
🌸 なぜ“温めること”が良いの?
体を温めることで血流がスムーズになり、自律神経の働きが安定しやすくなります。
特に下半身を冷やさないことは大切で、内臓の働きやホルモンバランス、自律神経にも良い影響を与えます。
冷えをためないように、湯船に浸かる・温かい飲み物を選ぶ・ストールや腹巻きで体を守るなど、
日常でできる温活を意識してみましょ~
🌸よもぎ蒸しを続けて
・生理痛が軽くなってきた
・朝起きれなかったのがスッキリと起きれるようになった
・朝起きてもじんわり身体の中が温かを感じる
などなど嬉しいお声を多々頂いています^^
🌸 季節の変わり目こそ、自分を整える時間を
「季節の変わり目だから仕方ない」と放ってしまうと、疲れが抜けにくく不調が長引いてしまうこともあります。
今の体を整えることが、未来の元気につながります。
気温差や気圧の変化で不調を感じたら、ぜひ一度“温めて巡らせるケア”を取り入れてみてませんか~
★公式LINEメニュー・リピーター様専用★
🌸新規のお客様は【初回専用クーポンページ】よりご確認いただけます
♡ご新規様セットメニュー♡
#練馬#よもぎ蒸し#ドライヘッドスパ#自律神経の乱れ#生理痛#冷え